かぼちゃのニョッキ

f:id:tom-leo-zero:20210523191654j:plain

パスタも好きだしかぼちゃも好きなのだが、この二つを組み合わせたものを作ったことがなかった。ネットでレシピを調べてみると、かぼちゃを生地に混ぜて作るニョッキが良さそうなので、作って見ることにした。

かぼちゃは1人分で100g程度必要なのだが、スーパーで買えるのは1/4カットでも300g以上あるので、ソースにも使い、余ったらサラダにでもすることにする。

ニョッキに合わせるソースはクリーム系のレシピが多く、大抵生クリームか牛乳を使っている。生クリームや牛乳なしで作れるものを探してみると、チーズを使う方法が応用出来そうだと分かった。ソースにもかぼちゃペーストを入れるとすると、大分甘めになるので、チーズは塩味の強いゴルゴンゾーラ・ピカンテを使うことにした。

かぼちゃの1/4カットを種を取って一口大に切り分け、耐熱容器に入れて水を50ccほど入れ、ラップをしてレンジにかける。レンジはかぼちゃ100gあたり2分ぐらいで火が通る。

かぼちゃをボールに移して水気を切り、皮ごとフォークで潰してペースト状にする。ニョッキ用に100gを別のボールに移し、薄力粉30gを加えて混ぜる。一塊になったら手にとってみて、柔らかければ薄力粉を、固ければかぼちゃを少し加えて、固さを調整する。

生地を半分ぐらいに分けてそれぞれ棒状に伸ばし、打ち粉をして2cm程度の長さに切り分ける。切り分けた生地を手で丸めて、フォークの先に当てて軽く押しつぶし、筋をつけてニョッキの形にする。打ち粉をしたパレットにくっつかないように並べる。

水1リットルに10gの塩を入れて火にかけて沸騰させ、ニョッキを入れる。底にくっつかないように軽く混ぜておく。最初は底に沈むが、火が通ると浮いてくるので、すくってボールに移し、水気を切ってオリーブオイルをかけ、良くなじませておくとくっつかない。茹でたお湯はソースに使うので、捨てずにとっておくこと。

ソースはまずフライパンにオリーブオイル30mlを入れ、ニンニクと唐辛子を少々加えて火を入れる。ぷつぷつと泡立ってきたらベーコンを50g入れてさっと炒める。白ワインを30ml加えて弱火にし、蓋をして5~10分ほど蒸し焼きにする。

そこへゴルゴンゾーラ・ピカンテを30gほど細かくちぎりながら加え、チーズが溶けた頃にかぼちゃペースト100gを加えて良く混ぜる。固ければニョッキの茹で湯を加えて固さを調整する。

ソースが出来たら、ニョッキを加えて良く混ぜ、ニョッキが温まったら出来上がり。

余ったかぼちゃペーストはそのままサラダにして食べてもいいし、小麦粉を加えてオーブンで焼けばかぼちゃクッキーになるみたいだから、今度作って見ようと思う。